忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は観音開き仏壇の盆飾り例です。

・天井から『すだれを』垂れ下げます

・仏壇上部に『縄』を2回転させて縛ります

・『色紙』を紙垂(しで)のように切り込みを入れて下げます

・『ほおずき』を下げます(結界や提灯の代わりと言われます)

・『金蓮一対』は仏壇にあった花器にさしました

・仏壇の両側には近所で貰ってきた笹を飾ります

・葬儀の時に供えて頂いた灯篭類を両脇に2種飾りました

・仏壇前に遺影を飾り、経机を置けば完成です。

・すだれ、縄、色紙、ほおずき、金蓮一対で約2000円

・生花籠一対は8400円でした。

仏壇内、手前中央には新盆の位牌を置きます

これに果物や、おはぎ、飲物、夏野菜、水の子、きゅうりと茄子で

作った馬や牛などを供えればほぼ完成です。

昨日も書きましたが、地域や家によって飾り方は みーんな違うと

言っても過言ではないほど違うのですから 新盆の故人や先祖の

人達を思い出し、自宅に招いて出来る範囲でもてなし、感謝する

気持ちがあれば なんでも良いんです。

小さな子供達が居る家庭は、こんな時にお爺ちゃんやお婆ちゃんが

どんな人だったか、先祖が居たから あなた方も生まれて来られたと

いうこと、また墓のある人なら、彼岸や お盆に墓参りの習慣などを

つけてあげられると良いですね。

明日は『自宅の棚に作った新盆飾り』と子供達に墓参りの習慣を

持たせる。 墓参りのちょっとした工夫もご紹介します。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]