忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は新盆を迎える葬家の飾り付けが完了。ぐっしょり汗をかき

バテバテ君で事務所に戻ると、葬儀の会社を退職し先日相談に

来た人が来社してくれた。 執筆した原稿を渡していたので返す

為でしたが、暫く雑談をしていると、本を読んでも感じるし、実際

話しをしても僕に感じるのは『超ホジティブな考え方をする人』なの

だそうです。 それに対し自分はネガティブだと言っていました。

【ポジティブ=前向き】と訳すのが自然だとすれば、【ネガティブ=

後ろ向き】と訳して良いのでしょうが、今の僕にはこのネガティブな

感覚が理解できないくらいになっています。 ところが今から35年

ほど前の僕はまさに、後ろ向きというか・・・消極的というか・・・

ネガティブな人間だったのを思い出します。 それも考え方は決ま

っていて、何かあると最悪の状況を思い浮かべるし、俺には無理

だなぁ・・・とか、もしこうなったらどうしよう・・・的な考え方をしてた

ような気がします。 それと、失敗をしたくない、だから失敗しそう

なら最初からやらないほうが良いとも思っていた気がします。

そんな程度の奴なのに、自我だけは一人前で、自分の良さを

上司は理解できない・・・とか、時には俺を上手に使ってみろ!

なんて考えていた時期もあったのです。 そんな僕が変るきっかけと

なったのは、あることに気付いたからだと思います。

当時は営業として忙しない日々を送る毎日だったこともあって

嘘や誤魔化しは非常に疲れるし 例え結果が出てもいつも不安

なのを改善するには、極力本音に近い部分で嘘の無い自分で

いるのが一番!でも、結果を出さなきゃ駄目なら、相手の望む

ことをすれば良い! そして、自分のお客様であるその人達や、

その店の事を本気で考える心だけは 他社のどんな営業達にも

絶対に負けることはない!という自信をもつことでした。

それともうひとつ、根が軟弱な僕は自分の成りたい人間像をくちに

出すことで、より具体化させ、あとに引き返せないようにすること・・・

だったと思います。 それから35年の月日が流れた今、僕のことを

ネガティブだという人は誰も居ないくらい変化をしたようです。

このブログを読んでくれている方々の中で、ボジティブな考え方の

できる人間になりたいと思う方は、こんな風に考えてくださいな。

1】お化けは出てから驚けば良い。

こうなったらどうしよう・・・出来なかったらどうしよう・・・的な考え方

自体が前向きではないし、こうなった時に考えれば良い

2】何かを始めるならくちに出して宣言する

不言実行できるほど意思の強い人はそうそう居ない。それは自分

だって同じだから有言実行すれば後に引けずに前に出られる

3】結果に自信は持てなくとも、相手の為、相手の望みを実現

する為に動くことだけは、誰にも負けない自信がある

4】それがどんなに凄い人でも、その人ができるのなら自分にだって

必ずできるはず、例え時間が掛かったとしても・・・

5】嘘と誤魔化しは言わない。話しをしていて分らない事があれば

その場で確認し理解できるまで聞き返し、分らない事は調べる。

もっともっとあるのですが、上に書いたことを実践すれば分ります。

あなた自身ではなく、あなたを見ている相手から見たあなたは

【自信のある人】になっているはずです。 それを何人にも・・・

何十人にも言われ続けることで、いつの間にか自分が変って

いることに気づくでしょう。 
そうなんです。ポジティブで自信の

ありそうな、あなたにしてくれて、それを本物にしてくれるのは


自分ではなく、あなたの周囲の人達が創りあげてくれるのです。

なぁーんて、思ったりするんですが、あなたはどう考えます?

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]