忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前項の続きとも言えますが、僕の言う葬儀費用とは布施も含めた

ものです。 葬儀の時に掛る費用は、他に「入院費残」や雑費も

馬鹿になりません。 また故人の不動産名義の変更時には土地の

評価額の1000分の4が登録免許税として掛りますし、司法書士

依頼なら最低でも5万円、通常は10万円近い費用が掛るのが

普通です。35日や49日法要では布施、料理、返礼品、生花等

の費用が掛りますが、法事法要で黒字になる事はまずありません。

さらに新盆、春と秋の彼岸と続き、あっという間に1年忌、翌年は

3年忌です。 葬儀での無理は先々にまで生活を圧迫するので

絶対に無理をしてはいけません。 突然の不幸に依頼葬儀社が

偶然にも 本当に良心的なら切り抜けられる可能性もありますが

偶然を期待しても仕方ありません。 そこで、事前に納得できるまで

相談をするのです。 ここで注意して欲しいのは、友人知人だとか

親戚の言う 「葬儀屋の知り合いが居るから言ってやるよ」は当てに

ならないってことです。 自分自身で事前に納得の行くまで相談し、

出来れば、葬儀後の費用まで全てを試算した上で葬儀の内容、

費用は決めるべきでしょう。

5、高額な布施、寄付を請求する菩提寺なら離れる

あんしんサポートでも、他の葬儀社でも、葬家の家族目線で、どう

したら家族の負担を抑え質の高い葬儀ができるかと努力し、完成し

ても、宗教者への謝礼が高額で結局高い葬儀になる訳です。

時々、お寺は仕方ないと言う人もいますが、低料金で高品質な

葬儀をしようと思っている葬儀社は馬鹿らしくなって来て当然です。

葬家の生活に無理の無い範囲で満足して貰える葬儀施行をする

為に、あらゆる面で企業努力をしているのは明らかだからです。

それがほんの2時間ほどで40万、50万、時には100万円の布施、

どう考えても理解不能です。 檀家制度も良く理解できませんが、

心の支えとなり、地域の人達がともに結束をし、助け合い困った時

には相談もできる。住 民の誰もが一目おく存在としての檀家と言

われるなら、それは一理あるし、そんな存在の生活を地域住民が

支えるというなら、分らない話しではない。が、全てがそんな寺であり

住職だろうか? もっと具体的に言えば、両親が共働きの子供達

なら親が帰るまで預かり勉強も教える。夏休みなどは本堂を開放し

座禅や写経やラジオ体操等実施し、規律や掃除や奉仕の心をも

学ばせる。 夫婦喧嘩や離婚話の出た夫婦が住職の所へ行き

引きこもりの子供達にも正面からぶつかってくれる。そんな人が住職

として居て、葬儀での布施が30万円だ 40万円だと地域住民が

決めるなら それはそれで良いと思う。 しかし普段何もせず、寺の

言うお付き合いとは、寺がお金を貰う行事であったり、無償で掃除

したり寺の利益が最優先されているだけで 日ごろ何もしないのに

付き合いが、、、というのは理解も納得も出来ない、寺にベッタリの

役員達だけで決めて本堂を直すから50万円の寄付です。

お宅は院号付戒名なので100万円です。 僕には到底理解は

出来ないが、こんな実態が増えているから 檀家離れが進んでいる

訳で、納得できなきゃ檀家が離れるのは寺も覚悟のはずである。

あんしんサポートが第一に考えるのは「家族の生活」であり、それを

無くす、或いは奪うような事柄は、拒否をする、、誰が聞いても当然

でしょうし 当たり前の事を言っているだけなのです。 
・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]