忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病院から自宅へ搬送し、少し落ち着いてから葬儀のことを考えたい。。

改めて話を聞けば、そりゃそうだ、、慌てたって何一つ良い事はないと

当たり前の話なのに 病院から自宅までの搬送だけをお願いするのは

可能なのか 出来ないのかさえ分からないし 仮に搬送だけしてくれる

業者さんがあっても 金額は全く分からないのが現実でしょう。 また、

ぶっちゃけ、、業者によって数万~数十万円まで相当な金額差がある

だろうと予測できる。 ついでだから書いておきますが、搬送費用には

「10kmまで」「20kmまで」など 書かれている場合が多いと思いますが

何処から、、何処までの距離か まず明確にされている事はない。。

多くの場合「車庫」-「病院」-「自宅(安置施設)」-「車庫」までの

合算距離を指しているであろうと思われる。 業者から言わせれば、、

一軒、、一軒、、条件が違うのだから費用は分からないと言うだろうが

利用者感覚を全く無視した発想なのは間違いない、、いくらか分らねぇ

のに、、、普通なら頼むか? 結局、病院からは早く搬送して欲しいと

言われるだろうし、、いつまでも病院に遺体を置いては置けないと思う

のが家族の神経だから 高くてもクレームが出難いのは確かだろうと

推測はできる。 我々の知る限りでは「搬送で75.000円」支払った

ケースが最低価格で 一度は棺まで売りつけられて20万円近くを、、

支払ったケースさえあったのが現実なのです。 まぁ、、この2年間で

搬送のみ他の業者さんが行い 葬儀は当社で、、このケースはほんの

数軒しか無いのですから データとしては参考程度なのも確かですが

いずれにしても、搬送だけをしてくれて、、利用者が分る程度の明確な

料金提示をしている葬儀社は 群馬という地域では殆ど無いのです。

正直、業界に生きる僕でさえ、各葬儀社の搬送料金など全く分からん

、、これが本音だし、運輸局が設定した料金と言うのはないはずです。

各社が自社料金を設定し、運輸局へ提出し、運輸局は認可をする。

運輸局認可の大枠は こんな感じです。 唐突ですが、ご夫婦と話を

している時に時間を戻して思い出すと ネットや書籍など それなりの

知識を吸収されたご主人は1回の搬送で5万円くらい?ならば、との

話でしたが、、奥さんは1万円くらい?と言われました。 直後ご主人

から夜中だってあるし ドライアイスや 搬送用防水シートだって使う

計算したら 1万円は絶対無理だよ、と言われ奥さんも あっそうか!

と納得さましたが 業界新人さんよりずっと詳しいご主人です。(^^)

◆ 365日24時間昼夜問わず いつ呼ばれるか分らない仕事

◆ 家族の手伝いが無ければ 2人の人間が必要なこと  

◆ ドライアイス15㎏(当社の場合)

◆ 搬送用防水シート

◆ 車両費、燃料費、、、単純に考えても これら経費を踏まえた上で

料金設定をする必要はあります。 とはいえ、、折角頂いたアドバイス

と同時に 搬送だけで 依頼し易いシステムは 遺族に必要なのだと

教えられた日でした。。 あ、、そうそう もうひとつ言われました。。

守り刀ってなに?  塔婆ってなに? 葬儀に使っているひとつひとつが

何の為に、、どんな意味がある物か分れば 当家にとっての要不要が

分るから、、費用面にも反映されるんじゃないかな、、、って。。

以前、書いたような気はしますが 改めてひとつひとつの由来などを

書いていければと思っています。 ・・・つづく


今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]