忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

墓石に「絆」「感謝」「ありがとう」「心」「和」「愛」などの文字を目に

する機会が増えたと思いますが 「きずな墓地」と呼んでいます。

墓表に名字を彫らないことで違う名字の人も入れる墓にする

のですが、墓守がおらずに無縁墓となるよりずっと良いという考え

方を形にしたものです。上のように色々な文字の墓表がありますが

僕が名付け親の墓石もあります。 確か以前にもブログに書いたと

思いますが初めての葬儀であり、、当然墓もありませんでした。

亡くなった父親の名前から「源」の文字を取り、存命中の母親から

「妙」の字を取り「源妙絆墓」(げんみょうはんぼ)と名づけました。

「この両親から生まれし子や孫や子孫と その配偶者や両親など

この墓に入りたい人は、絆ある者ならば誰でも入れる墓」にしました

こうすることで、多くの人達が墓を支えることになり、無縁墓地化を

防げるかもしれません。 こう書くとカロート(墓の下で遺骨を収納

する場所)に入りきれなくなるんじゃ? と良く聞かれるのですが、、

永代供養という言葉を聞いた事がありますか? 文字を見ると永代

ですから 無限のように錯覚しますが仏教で言う永代の区切りは

33年を指しています。 いわゆる33回忌ですが33回忌を迎えた

遺骨は骨壷から出して土に還すのが一般的な永代供養なので

増え続ける訳ではありません。 ・・・つづく


今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR

ホームページ掲載のお葬式シリーズは 一旦終了して相談数の多い

相談内容や この一年ほどで 変化している葬儀形態などを中心に

暫くは話を進めてみようと思っています。 相談の中で予想以上に

多いのが「墓地」の問題で その中でもダントツは 「墓守不在」の

相談なのです。 墓守不在内容を列記して対策を考えましょう。

1.数人の子供が娘だけで、誰も後を継がない為に不在となる

2.子供が一人娘で、嫁いだ為に不在となる

3.息子が一人居たが婿に入った為不在となる

4.子供達が遠い他県に住んでおり、実質不在となる

こんな感じでしょうか、、墓守不在問題を解決する為の選択肢として

真っ先に考えなければならない事があります。 

それは長男が墓を守り次男以降は 新たな墓を作るという考え方

そのものを頭から外すことです。 これは過去において全ての財産を

長男が受け継いだ時代であり、子沢山時代の考え方だからです。

今は法定相続人の優先順位が決められていて 遺言書を残す

以外は兄弟姉妹に遺産は均等分配されるので 長男だけが墓守

するという考え方には適していません。 また、子供も一人や二人と

少ないので 墓守が居なくなる可能性は大きいのです。 ならば、、

兄弟姉妹は勿論ですが、親しい親戚まで含めてひとつの墓に
入り、

一族で墓を守っていくのが 墓守不在に成らない方法です。

但し、管理費や修繕費、菩提寺の場合には寄付金などのお金が

絡む事も多々ありますので 親族間でも 書面での取り決めをする

必要はあるでしょうし、それが余計なイザコザを避ける方法です。

では、名字の違う親戚が何軒も入る墓は どんな風にすれば皆が

納得できるかを 考えましょう。       ・・・つづく


今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

三月に入った途端、大雪が降りましたが この数日暖かい日もあり

春がすぐそこまで来ているようです。 僕の場合花粉症があるので

手放しでは喜べずゴールデンウィークまでは辛い時期でもあります。

この一ヶ月くらいは一年忌の家庭が結構あり やっぱ冬の寒い時期

亡くなる方は多いのだと改めて実感します。 千明専務の実家でも

今月一年忌があるのですが 自宅でのリビング葬を想定し、白幕で

上手い飾りつけ方法が出来ないかと試してみる予定です。

あんしんサポートは一軒一軒の家族の意思と財布事情に合わせた

全てオリジナル葬儀を心掛けていますが 公営斎場などの場合は

様々な制限もあってオリジナルは難しいのが現実です。 でも自宅

安置部屋の設営や、自宅葬儀、法要などはオリジナルが可能です。

今回は自宅の部屋で、、白幕だけで、、何が何処まで出来るのかを

実践します。 結果は写真でご紹介しますので ごらんください。

高級ホテルのような設備は、あんしんサポートにはありませんが、、

「心」はどこにも負けない自信があります。今回の挑戦もそうですが

葬家に費用負担を掛けず、我々の労力と知恵で満足感が得られる

なら やってみる価値はあるとの判断です。  まぁ、、千明の実家は

どんなものが出来るのか、 全然駄目なのか、、我々にも分らないの

ですから失敗するかもと知ったら ありがた迷惑ですかね。 ^_^;

前橋から車で片道1時間半と遠いのですが 一年忌本番の一週間

前くらいから 何日か夜に行って試行錯誤してみます。 

結果報告は今月末から来月初めに ご紹介します。  ・・・つづく


今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]