忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この数日は葬儀で 夜中はPCの前に座るのですが やる事一杯

なので ちーっともブログまで手がまわりません。 うちのオリジナルで

「故人を偲ぶ」や「お別れの手紙」と「写真で見る我が家の葬儀」

などを作るせいもありますが 葬儀3日間の中で1日は必ず徹夜

とは言いませんが 明け方帰る日ができるので疲れちゃいます。。。

それでも 葬儀が済んで満足してくれる葬家の家族を見ると 多少

辛くても やれる事はやる、、って思うのです。。 昨日も葬儀後に

お茶を飲み おにぎりやリンゴを頂きながらの事。 うちで葬儀をされた

方が 今回の家族を紹介してくれたのですが あんしんサポートに

対して持っている感覚や信頼感が、、実際に自分が葬儀してみて

よーく分かったわ。。。って話をし始めたのです。 流れ作業のような

仕事ではなくて 全てに心がこもっていて、 一から十までの全てを

お任せできるって、、うちの旦那が言うほど安心感がありました。

と言いわれ、、普通は全てを自分で仕切るという ご主人曰く、、

この数日を見ていて 本当に大変な仕事なんですね。 お身体に

気をつけてくださいね。 今度はうちが宣伝マンになって 沢山紹介

しますからとおっしゃってくれたのです。。事務所に帰り今日葬家に

渡す「写真で見る我が家の葬儀」を作りながら 千明が言うには

斎場へ向かうバスの中でも 隣保の方々に対して 奥さんがうちの

宣伝?って思えるような話を ずっとしてくれていたんだそうです。

だから 多少の無理はしてもって思っちゃうし 動いちゃうけど正直

いつまで身体が持つんだろ、、、が本音です。 それまでに沢山の

仕事仲間を増やせるようにすれば良いか!、、、ですよね (^^)v

あ、、そうそう 今回初めて千明が作ってくれた「湯かん納棺着」の

上着だけを着て 湯かん納棺をさせて頂きましたが、写真を見ると

見ようによっては落語家さんにも見えるか??って 自分では気が

したので「なんか落語家みたいだね」って言うと千明は「なるほどぉ

その場では全く思いもしなかったけど言われてみれば」、、だってさ。

今回の湯かん納棺は人数も10名ほどで 少なかった事もあって

流れのまま進むと 予定より30分以上早くなりそうだったので途中

「逆さ事とは」「7日毎の裁きと十三仏」「最高の供養とは」さらに

「焼香の仕方や線香の本数」「「香典の表書(ご霊前)(ご仏前)

の違い」「永大供養とは」などの話を入れながら進めたましたが、、

途中、、話を聞いていたお孫さんが 声を出すほど泣き始めたので

周囲もつられて、、ついでに僕までつられて泣いちゃいました。

つーか、、僕のほうが先かも、、我ながら不思議ですが よくもまぁ

知らない人の葬儀なのに 演技でも無く 良い年こいたおっさんが

泣けるもんだと 客観的に自分を見れば思うのです。。が、、きっと

これが俺なんだろうな、、って いつまで経っても ちーっとも慣れない

自分に言い聞かせています。 まぁ、、家族に嫌がられることもなく

むしろ、、喜んで貰えるので結果はオーライなんですけど、、これを

見た葬儀関係者が居たら 間違っても演技でやっちゃ駄目ですよ

僕の受ける真逆の反応が返ってくるはずですから、自社の信用が

ガタ落ちしても 僕のせいにしないでくださいね。 なぁ~んてね。

更新出来ない言い訳書いたら 一回分に充分な文字数ですね。

次回は「買った!大型 テントガレージ、、けど建てられねぇ」の巻

を書く予定でーす。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]