忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご自宅に到着し、布団にご安置、、ドライアイス処置を済ませて

枕飾りと呼ばれる線香具一式を準備し、末期の水を ご家族に

とって頂き線香をあげると、一旦、顔に当布を掛け 部屋の中を

少し片付けます。 明日というか、、今日の朝には部屋中に張る

白幕の想定をした上での片付けです。 この片付けですが医師

から数日と宣告されたような場合は別にして 突然だったり予想

してない時のほうが多いので そんな時は依頼した葬儀社さんの

担当者にも手伝って貰うと良いですよ。 特に女性だけの家とか

年寄りだけの場合は必須ですね。  結局、片付けて安置が済み

葬儀の打合せを始める頃は朝の5時になっていました。 家族は

それほど疲れた様子も無いので、すぐに打合せを始めます。

以前、事前相談した資料を出し再度確認しますが、この時間

では お願いする寺への電話もできず、、24日が友引となり、、

葬儀は25日になるのは決定です。。が、友引直後は予約数も

多いので ちょっと間が悪いと26日になる可能性もあるのです。

葬儀内容は自宅で 10数名での家族葬儀と決まりましたが、、

よくよく聞くと娘さんが前橋在住と分り、、故人の居住地ならば、

渋川市の斎場ですが、、まだ出来たてで新しい前橋斎場での

火葬ということになりました。 それに渋川の斎場より前橋斎場の

ほうが近いとも思ったのです。 案の定、あとで地図を調べてみると

j前橋斎場のほうが断然近くでした。 今回は娘さんが前橋市民

である為、娘さんが申請者となり 前橋市民同様無料で火葬が

できるのです。 但し、これは前橋や渋川などの場合で 多くの

公営斎場は市民限定での無料であり、親子でも通用しません。

葬儀日程を決定する要素の「火葬予約」「宗教者予約」ともに

任せて貰うことで決まりました。 ついで、料理の種類と返礼品を

決めると一旦事務所に戻ります。 事務所の駐車場に到着して

部屋に入ると すぐに斎場の空き状況を電話確認、 即時斎場

から自動でFAXが届き確認すると 25日午後は1時と2時の炉

各3炉はすでに予約済み すぐに午後3時の最終炉を押さえる。

FAX送信時刻を見ると 午前7時ジャスト、まだお寺への電話は

気がひける。 あと30分ほど待って連絡をとることにし 写真作業

返礼品注文書などの仕事を始め、、7時40分過ぎ寺に電話を

すると 25日午後12時30分からの予約完了。。ホッとする。。

この葬儀日程ですが火葬炉の予約が出来ても 宗教者都合が

悪ければ駄目だし、、逆の場合も駄目ですが、宗教者都合は

時間帯によっては失礼で連絡できず夜間の場合は神経を使う。

午後3時の炉を予約した時点から 逆算し葬儀開始時刻等を

決めてあったので そのままの計算でいけるようです。 午前8時を

過ぎ、太陽が窓越しに降り注ぐと眩しいくらいです。 一旦事務

仕事の手を止めて 自宅葬儀の道具を準備し  車に積み込む

のですが、思っていたより温かく、、風もなく、、ボーッとした頭の中

には春が訪れたような感覚です。 本日の1月22日土曜日には

忌明法要が一軒あり、午前10時までには返礼品を届ける事に

なっている葬家があるので 返礼品も積み込むと太陽を背にして

ガムを噛み噛み、、目をこすりながら出発です。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR

夕べは、風呂に入り温まった身体で横になった途端、、爆睡を

したようで、きっちり8時間眠ったところで1度目を覚ましトイレに

行って2度寝、、2時間後に起きたので10時間の睡眠でした。

いや~実に良く寝ましたが40時間起きてたあとだったのです。

葬儀の仕事で最も難関?と言いますか、、全く予定の立たない

のが突然の搬送依頼(ご遺体を病院から搬送)ですが これが

昼間や朝、、夕方や早い時間帯の夜間なら 遠くへ出掛けて

いなければ どうって事はありません。が、寝付いた瞬間だったり

寝ようとしたところへ、、突然の電話、、これが一番辛い事になる

可能性大なのです。 その電話が22日午前2時に入りました。

携帯を確認すると千明から、、なので搬送依頼は確実です。

事前相談をされた方ではありましたが 年末にもしかしたら、、と

思っていた方々ではなく 全く予想していない方の搬送依頼。。

亡くなられた直後のようで 処置や死亡診断書等で1時間ほど

掛るのが普通ですから お迎えにあがるので安心してくださいとの

話をして僕への連絡です。 温まった布団から出て、身支度をし

真暗な玄関のドアを開けると 真冬の夜空のオリオン座が綺麗に

輝いています。「さっびぃ~」思わずくちをついて出る言葉、、車の

エンジンを駆け事務所に向います。 15分後事務所に到着。。

千明はすでに来て準備を始めています。まだ購入した霊柩車は

陸運局認可待ちなので走れず、搬送手配と病院の確認です。

搬送手配は済んで、病院は高崎、、自宅は北群馬郡との事。。

搬送距離は30km前後でしょうか、、搬送防水シート、安置の

用品、線香具一式、、そして、末期の水など安置に必要な物

一切が入ったケースを車に積み込み、ドライアイスを取りに行く、

2.5㎏×6本=15㎏が あんしんサポートで使用する量です。

誰も居ないドライアイス屋さんのケースから取り出して 一本一本

専用の防水シートに包み保冷バックに入れ、高崎の病院に向う

頃には到着告知時間の25分前です。 高崎の病院に到着し

夜間インターホーンでお迎えに来た旨を告げると 警備員さんが

ドアを開け案内してくれました。 6階までエレベーターで上がると

丁度、これから安置室に向うところで 合流しエレベーターを使い

再度1階まで下ります。 一旦安置室で家族、担当医、看護士

皆さんが線香をあげると 搬送用ストレッチャーに乗せかえます。

ストレッチャーごと搬送車に乗せると 医師から死亡診断書を

受け取り、お世話になったお礼も含め 見送ってくれている医師

看護士さん達に挨拶すると 自宅に向って20kmほどの距離を

スピードは控えめで出発です。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

建てる家や住んでいる住宅の家相、、もっと言えば、その住宅が

建っている地相もあります。 特に家相に関して言えば建築家の

中には根拠の無い迷信だ!っていう人だって沢山いるでしょうが、

根拠がどうのこうの、 が問題なのではなく 建てる本人や家族が

心から良い家だと思える事であり、、実際に住んでも使い勝手が

良い家である事のほうが大切だと思います。 なので、、迷信で

あろうが無かろうが、、悪いと言われるより 良いと言われたほうが

誰だって気分は良いのですから 使い勝手が良くて 家相の良い

家を建ててこそのプロだとも思えます。 で、新築や改築を予定

している人は、僕の書くブログじゃなくて これで食べてる専門家

に聞けば良いと思うので、、どの方位が 何に、、誰に良い場所

なのかなどを中心に書いてみるつもりです。そうそう、、ひとつだけ

覚えておいて欲しいのは家族全員に対して完璧家相の家、、、

なんてのはまず出来ません。 そこで例えば家長であるご主人を

最優先し、奥さん、息子、娘さんなど我が家なりの優先順位で

考えましょう。 それとですね 何処に持って行っても良くないもの

ってのがあって、、その代表は「便所」です。 ただこの便所だって

昔は汲み取り式でしたが、今は下水道への水洗が多いですから

昔と今では その点だけをとらえても違ってきているはずです。

まず、家や自宅の中心を求めて その中心に何度も使用してる

方位盤を置きます。 以前に話した復習内容もありますからね。

玄関-南東、南、東 この範囲に作るのが良いとされます

台所-東が一番良い方位 北東-の鬼門に食料庫を作れば

最も使い難い北東も最適な方位で使えますし 玉葱 じゃがいも

なども考えると この食料庫は超便利です。 居間-南、南東、

主人や家長-中央と北西  主婦、老人-南西  長男-東

長女-南東  次男、男の末っ子-北東  次女、少女-西

中年女性-南 など言われますが 勉強させたい子には北側の

部屋を使わせることです。 また、この方位は避けるべきというのも

あって、、中央の階段、北東の風呂、階段下や風呂場の隣に

仏壇なども避けます。 仏壇と神棚では神棚が高い位置にあり

仏壇の場所は下屋で屋根とか、、上の部屋の押入れの下など

人が上を歩かない場所が良いとされます。 また仏壇や神棚の

向きですが、北側に置き南側を向くか 西側に置いて東側向き

などが一般的です。 と、ここで先ほど軽く触れた「便所」ですが、

昔なら汲み取りですから、、西日が当たる場所なんて最悪です。

が、、今、、便所で最も注意するのは、起き抜けで尻を出すので

心筋梗塞や脳溢血など 急激な温度変化による体調変化の

ほうが、ずっと問題だと思うので、、冬の寒い時でも温かい場所と

言いましょうか、、温かくできる場所がベストだろうなって思えます。

今回、トイレの事をあえて書いたのは、、昔の習慣にとらわれず

今の時代や環境と自然を考慮して最善な方法を考えてこその

気学だと思ったからです。 気学を書き始めた頃に言いました。。

自然の流れに沿って考えれば良いって。。覚えていますか?

今の時代に 歩いて100キロの距離を旅する話なんてしたって

はぁ??でしょ? だから、、気学だって変わってはいけないものも

あるけど、、変わるべきことだってあると思っています。 これってさ、

分り易い話では、年寄りや自分より弱者に対して優しい「道徳」

みたいな部分は どんなに時代が変わっても 変わるべきでない

代表のような部分ですが、、常識は時代とともに変化しているし

変化して良いものだと思います。 気学でも、、皆さんが信じる

占いでも、、大切なのは「自分を活かすものであること」なのです。

くれぐれも言いますが、決して飲まれてはいけません。 利用する

のは「あなた」であって、、これらを商売にしている人達ではないと

いう事だけは、、覚えておきましょう。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]