[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前零時を過ぎた頃、、兄弟が駆けつけたので ご夫婦と弟さんと
我々の5人で最終打ち合せです。 親族への連絡も済んでいるので
静かな空気の中、お茶を飲みながら事前打合せ済みの内容確認を
始めますが、誰一人異論はなく、、何を決めるのもスムースです。
今回の葬儀では、通夜は特別な事はせず家族で過ごし 葬儀の朝
親族に集まって頂き、納骨まで当日に行なうスケジュールです。
午前09時45分 親族集合
午前10時00分 湯かん・納棺の儀(納棺師が入ります)
午後01時00分 葬儀・初七日法要・お別れの儀
午後02時00分 火葬(火葬中に斎場待合室でお清め)
午後03時30分 拾骨しその後、車で15分ほどの墓に集合
午後04時00分 納骨し線香をあげて葬儀終了
予定通りのスケジュールや内容を家族間で確認して貰うと会場の
下見をして貰う、、祭壇を見た奥さんが少し違和感を感じたようで
祭壇の形を少し変更し、生花で変化をつける事にする。
布団の準備をし 少しでも休んで貰おうと早々に施設を後にしたが
明日、線香をあげに来る親族に 茶菓子くらいは出す必要があると
夜間営業するスーパーに寄り、小袋入りの和菓子を二袋ほど買い
明日の朝 持っていくことにした。事務所に戻るといつもの事ですが
パソコンでの準備に入る、、集まるご親族や ご家族に渡すための
「葬儀タイムスケジュール」作成と印刷、献杯後に世間話しの前に
少しでも故人の話しをして欲しい、、との思いで作成し本膳の下に
置く「故人を偲ぶ」の文章作成と印刷では、事前に聞いた故人の話
ご逝去後に聞いた話などから作文をするのですが 情報は少ない
事のほうが多く、ご遺族の心境と内容を合致させる点に神経を使う
ので、事前の会話は一言一句聞き逃しは出来ません。。。さらには
親族代表・お清め・献杯の各挨拶文、、そして、料理、生花、供物等
様々な手配依頼書、、最後に現段階までの総合見積書、、が全て
完了したのは 午前5時を回った頃だったでしょうか、一度帰宅して
仮眠を取り、、シャワーを浴びると 朝日の中、ご逝去翌日の仕事が
始まります。。 ・・・つづく
今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村