忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜、、時々事務所に寄ってくれるご夫婦が 訪ねてくれて

ブログで いよいよ霊柩車が走りそうだからと バケツに入った車の

掃除道具と写真の皮製キーホルダーとドーナッツ、そして奥さんが

している5百円玉貯金まで持ってきてくれました。 お茶を飲んで

4人で色んな話をする事が多く 昨日も数時間話をして40分は

掛るであろう道を家路に着かれたのです。 美容室のお客様でも

あるので長年、、知ってはいましたが 顔見知り程度、、、それが

ご主人のお父さんの葬儀を通して 今のようなお付き合いになって

来たのです。 このご夫婦と話をして一番参考になるのは いつの

間にか業界人として 一般消費者の感覚、、素人さんの感覚を

忘れがちになりそうな部分を 思い出させてくれるのが良いですね。

昨日も霊柩車が稼動したら すぐに実施する2つの話題からです

◆5万円火葬支援パック(火葬だけの葬儀で日本一安い料金)

◆病院から自宅等まで「搬送」を 低料金で引受ける業務開始

  支援地域内なら16.800円で搬送用防水シートまで含む。。

と、何冊も本を読み ネットでも色々見て最近やたら葬儀に詳しく

なったご主人が言いました 「5万円火葬って他で出来ないでしょ

って言うか 普通の葬儀屋さんは 馬鹿らしくてやらないよね」

実に的を得た表現です。 その通りでしょう、、夜中に起こされて

ドライアイスを専門業者まで取りに行って 二人の人間で病院に

到着 ストレッチャーに搬送用防水シートを準備し乗せ変える。

自宅まで運んで 納棺してドライアイスを当て、線香具一式揃え

線香をあげて貰う。。死亡診断書の書き方を指導しながら書いて

貰って、火葬場の時間を予約。 翌日は役所に死亡診断書を

提出し、埋火葬許可証が出るまで1時間半、、許可証は火葬

施設に持って行き手続きを済ませると 預かった認印を返還しに

葬家に戻って ご遺体の確認や 線香具の確認、、その翌日に

火葬予約時間に合わせて自宅まで霊柩車で向かい出棺する。

火葬場に到着すると 骨壷を係りの人に預けて 火葬炉に入れ

90分間を家族と話をしながら待つ、、火葬が終了すると拾骨に

案内し骨壷に納まった焼骨を自宅に持ち帰り、線香をあげると

火葬葬儀の終了ですが、、延べ3日間に最低これだけの事をして

棺一式、、骨壷一式等の原価や搬送全て含めて税込5万円を

言葉で表すと「普通の葬儀屋さんは 馬鹿らしくてやらないよね」

この言葉は実に的を得ている、、って思えるのです。 正直な話、

僕自身だってそう思うんです。 どう考えても合わない、、ってね。

でもNPOを設立する前からの目標であった 国保から埋葬料の

名目で支給される5万円だけで火葬だけで良いから出来たら、、

との思いと、それで助かる人達が 本当に沢山居る現実を知って

しまった今となっては、挑戦してみるしかない!ってのが本音です。

実際に始めたら続けられるのか、、5万円では無理なのかさえも、

分らないのですが 駄目なら「5万円では無理だから少し値上げ

しまーす」って言うしか無いと思っています。やって駄目なら可能な

金額まで修整する、、これなら誰でも納得できますからね。 そして

搬送だけの業務依頼に関しては 去年の夏 この奥さんの言った

「1万円くらい?」これが料金を決める上での参考価格なのです。

何の条件も考えず分らず 「ご遺体を病院から自宅に運ぶ料金」

としたら、、いくらくらいだと思う?って聞かれたら きっと多くの主婦

なら 同じような金額を言うんじゃないかなぁって思えたんです。

人によっては5千円?って言う人だっているでしょう。 でも夜中に

二人のスタッフが寝台車で病院到着 搬送用防水シートを使い

病院を出発し 時には思い出の場所を車で通り 一番帰りたい

自宅の部屋までお連れする。。と、こんな条件を加えると そうかぁ

夜中もあるんだぁ、、二人の人で運ぶんだぁ、、専用シートも使う

とは知らなかった、じゃあ もっと高くなるよねって事になったのです。

が、僕が知りたいのは一般の人が ご遺体の搬送という事に対し

どんな金銭感覚を持っているかなのです。 この点に関してはまだ

陸運局に最終料金設定表を提出してないし 提出後、何かを

言われるかも分らないので 最終確定ではありませんが とりあえず

「支援地域内統一料金(車庫→病院等遺体引取り→自宅等

安置場所)」+「搬送用防水シート」=16.800円としています

これに、必要なら「ドライアイス」「線香具一式」「上掛け布団に

掛けるカバーと守り刀」など追加でるようにする予定です。 これで

病院から一旦自宅に戻って安置を済ませたら まずは、お茶でも

飲んで少し落ち着いてから葬儀の相談を家族でする。。こんな事

だって可能になります。 ちなみに、このくらい時間的余裕はあるの

ですが、、病院が亡くなると早く運んでください!って雰囲気だし

葬儀屋さんも時間が無いから、、みたいに焦らせるので 皆さんは

時間が無いと思っちゃうんでしょうね。 ちなみに、先日火葬だけの

葬儀をされた 中年女性は逝去から5時間後に 我々に電話を

してくれたのですが それでも全く問題ないのが現実なのです。

まぁ、、病院で それまで待ってくれなきゃ、、ですけどね。 そんな

話のできる、、我々に消費者の声を直接聞かせてくれる ご夫婦

であり、、後ろで支えてくれるサポーターのような人達でもあります。

結局、、4時間以上話をして帰られました。 あ、話の始めに出た

写真のキーホルダーですが、千明には馬のキーホルダーでしたが、

荷物を背負って長い距離でも歩き続ける、、的なイメージが千明

にはあるんだそうです。 んでもって僕にはドラゴンでしたが、竜には

強くて流されない生き物的なイメージが 僕を連想させるそうです。

でも、、ドラゴンって架空の生き物で実在しませんが 有り得ない

生き物とも言えるので「有り得ない事を実像化、実現化しようと

する人間」という意味なら 当たっているかもしれません・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]