忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父親がもしもの時は・・・と、依頼されている同級生から 父親が

入院先の病院が変ったからとメールが来ました。数ヶ月前に会った

時は一緒に中華のランチを食べたほど元気だったのですが、ここに

来て急に体調を崩して入院したのです。 元々抱えている病気が

悪化した訳ではないのだそうです。 

医者ではないので、詳しい事は分りませんが、病状に変化がないと

すれば、生きようとする気力が一番大事な気がします。

父親の看病をしている同級生は、旦那の両親も見ているらしくて、

隣接とは言え、数十キロ離れた両市を 毎日、電車やバスで移動

しての看病や食事の世話なのだそうですが、聞いているだけで大変

なのは分ります。 50代半ばを過ぎた我々には心身とも辛いだろ

うと思いますが、泣き言を聞いたことがありません。 強いですね・・

ただ、その緊張感がどこかで途切れた時が、恐いような気もします。

変な言い方ですが、今は長生きされる老人が多い時代です。

病気になっても医療が進んでいるのか、数年間はベットでの生活

なんて老人はいくらでもいるのです。 ただ、それを看ている人達は

日々の生活と看病が続くのですから、自分自身が壊れないように

しないと元も子もありません。

誠心誠意、寸暇を惜しんで看病するのが美徳のような・・・・

親はできる限り自分で面倒看るのが当たり前のような・・・

特に他人事の人のほうが こんに言葉を平気でくちにするようですが

自分が壊れたら、自分の人生もそうですし、家族も大変なのです

から 外野の意見はどっちでも良いと腹を括る事も必要な訳です。

特に真面目な性格の人ほど注意です。

でね・・・貰ったメールに返信したのが・・・

「もしもの時・・・以降は、僕らがついているので その心配は一切

無用だからね。 そして結果は分りませんが、長丁場になる覚悟で、

自分を癒しながら過ごしてくださいね」 という言葉でした。

直後に来た、返信メールには、武井君がついててくれるからその点

だけは安心・・・という内容の言葉が返ってきたのです。

事前相談は、もしもの時がいつ来ても、費用・内容ともに安心して

居られるのが最大の利点なのでしょうね。

病人も辛いでしょうが、残される家族も大変なことが沢山あります。

せめて、『いつ何が起こっても安心』と思って貰える事前相談だけは

いつでも・・誰にでも・・してあげられたらと改めて認識させてくれた

同級生からのメールでした。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR

最近バタバタ忙しくて、中々ブログにまで手が回りません。 本当は

その日の日記感覚で書ければ あとで自分の言動を見直すのにも

良いのですが・・・ 忙しいひとつに執筆があります。

以前、本を書いていると言いましたが、 全てを書き直しています。

その最たる理由は、前回の著書は「起業者対象」でしたが、今は

「一般消費者」を対象に書き直しているからです。

もともとは、内閣府の新規事業計画の中で起業を目指す人達の

ひとり、ひとりに、いちから話しをするのが大変だと書き始めた訳です。

ところが、最近相談数が急激に増えているのですが、その殆どは

費用を抑えた、火葬を中心とした葬儀の相談なのです。 また、

生活保護者の方が 予想以上に多いような感覚もあります。

いずれにしても、低費用で行なえる葬儀を求める人達が多いのは

確かですから あんしんサポートとは何ぞや? という生まれた理由

やら、何をどんな風にしてきたのか、今はどんなパックがあるのか・・・

そして、実際にはどんな葬儀をしているのかなどを著書として残す

ことで、日本全国の消費者が、こんな感覚を持ってくれたらと思って

書いているのです。 こんな感覚とは・・・

『1』 葬儀に対する偏った感覚を無くして欲しい

『2』 葬儀は本来何の為に行うのかを改めて考えて欲しい

『3』 葬儀も大事、でも残った家族の生活はもっと大事だと思う

『4』 自分の生活に無理の無い範囲で行なうのが葬儀だと知る

『5』 なら、いくら位でどんな葬儀ができるのかを知ってください

   【国保加入者なら、実質ゼロ円でできる火葬葬儀】
  
   【100名の豪華な葬儀が70万円以下(実際の写真付)】

『6』 これだけは覚えておいてください。 まとめの章

『7』 付属章 リアルタイム葬儀
 
   元気な時にしておくこと ・ 直前にしておく事 ・ 臨終宣告

   され処置で部屋を出た時にする事・・・等、生前から納骨迄

今、この時にする事をチェックしたり、書き込めるようにしています。

これが、現在 『7』 の付属章 リアルタイム葬儀の書き直しまで

進んできましたが、200ページほどになる予定です。

本の中にも書いていますが、あんしんサポートが行なう葬儀支援は

【生き甲斐支援ゆえの葬儀支援】だということなのです。

あんしんサポートの根底にある考え方・・・それは、

1. 人の死後処置に、実質一銭も要らない葬儀を創り出すこと、

  或いは、生活に負担の無い、各家庭毎に違う 我が家の財布

  事情で可能な葬儀の立案と施行を行なうこと。

2. 葬儀の費用が確定すれば、自分の葬儀費用を心配する事なく

  自分のお金は、全て自分の人生を楽しむ為に使えば良いし、

  生き甲斐を見つけて精一杯人生を楽しんで欲しい。

現在あんしんサポートの 根底にある考えかたです。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

葬儀でブログ更新が2日ほど空いちゃいましたね。 今は5人ほど

いつ電話が来ても 不思議ではない方々がいらっしゃるのですが

その中でも 最も遠い連絡となるだろうと思われた お婆ちゃんが

危篤という電話が午前8時に入り、その40分後には逝去されたと

いう連絡が入ったのでした。 すぐに準備を整え、火葬の予約状況

確認をすると友引明けの12日午前10時の火葬予約、続いては

予定していた民間施設に 火葬までの2日間、安置室を借りようと

連絡しますが 予約が入っていると事。 

さて、困りましたが、ぐずぐずしては居られませんので すぐに公営の

式場を12日午後使用で予約したのです。

丸2日間は斎場霊安室の冷蔵庫に預けて、本日午後の式場に

付帯する和室で湯かん・納棺の儀を行い、お別れの儀を行ってから

最終午後3時の火葬をと考えてのことでした。 幸い予約した直後

別の民間施設が確保できたので、すぐに、流れの修正に入ります。

結局、病院へのお迎えに行き、その足で確保した民間施設に安置

和室12畳でちょうど良い広さです。 ドライアイスで処置を済ませて

末期の水を取り、線香をあげると 事前相談の打ち合わせ確認を

して すぐに生花の準備に掛ります。 予定ではご遺体の周囲にも

生花をとの事でしたが、施主花一対で充分だと家族に伝えてあり

ます。花屋さんに行き、火葬後の当日に専用散骨場に行き散骨

する旨を伝えると、散骨用の花束を作ってくれました。

安置施設に戻り、生花の大きな籠を 布団の向こう側の左右に

一対置き、真中に散骨用花束を容器に立てます。

中々良い感じです。 家族は用事で出かけていたので その間に

死化粧と整髪を行いますが、くちが開いていたので、閉じる作業も

同時に行いました。 いつものように眠っているような顔になり、遺体

とは思えないお婆ちゃんが出来上がると、僕自身も何となくホッとする

ので 顔の当て布は外したままで事務所に戻り、ご家族には連絡

しておきます。 夕方安置室に行くと 家族は喜んでくれました。

これで、死化粧の仕事が完了した事になります。 僕がどんなに

良いと思っても それを判断するのは家族ですから 家族が喜んで

くれたら完成なのです。 翌日、湯かん納棺をして法衣姿になった

お婆ちゃんを お友達が訪ねてくれたそうです。 本日午前10時に

火葬して、11時には拾骨、今は正午ですが、これから沼田市の

あんしんサポート専用散骨場まで 1時間30分ほどドライブをして

家族二人を乗せて出かけるところです。・・・つづく

今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとランキング登録をしてみました。 
宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]