忍者ブログ
美容に携わって30年のある日 忌み嫌ってきた葬儀の仕事を始めるきっかけとなる時は突然訪れた。。
[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「最高の供養」とは物や見た目ではなく故人を忘れない事だと思う

以前、こんな事を書きましたが お盆はまさにその時だと思えます。

今自分があるのは 先祖が居てくれたから、、だと感謝の気持ちを

持つことが供養なのだと思います。 今回も利益ゼロでの御奉仕で

あまり、お利口さんでは無いと我ながら思いますが 我々が葬儀の

お世話をさせて頂いた ご家族からの信頼は増したようなので良し

でしょう。 人に言わせると葬儀の済んだ家に奉公したって すぐに

葬儀が出る訳じゃないんだから、、、こんな考え方もあるようですが

人が出会うのは何かの縁だろうし どうせなら悪縁より良縁になる

ような言動を自分達からしてみる。。それだけの事なんです。

今回使った笹の葉取りも その典型のような行動でしょう。

笹が生えてる場所には季節がら やたらやぶ蚊が多くて車を停めて

出入りするだけドアを開けても 車の中に数匹の蚊が入っています。

二人で笹を取り 車に戻って千明の顔を見ると 何ヶ所も蚊に刺

されて赤く腫れていました。 その時は笑って済ませましたが、、、、

何の利益もなく、、他人のために、、躊躇無くできる、 その気持ち

その心が 我々のような仕事には大切なんだと 何も言わないけど

千明の顔が教えてくれたような気がした日でした。 

本葬家にはもうひとつ話があって新盆が済んで2ヶ月 お葬式から

4ヶ月後、、いつのまにか蝉の鳴き声から 虫の鳴き声に変わって

すっかり秋の気配となった10月のある日 いつものようにお母さん

から突然の電話で「お稲荷さんを見つけたから台を作って!」と

何が何だか分らない電話が入ったのです。  ・・・つづく


今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

PR

2009081112120000.jpg群馬県の盆棚は畳半畳ほどの広さで高さ180cmくらいのやぐら?

盆踊りやぐらの縮小版のような形なのですが 同じ関東でも盆棚?

知らない、、、そんな地域も多いのが盆棚の存在です。

毎年出して飾る家庭もありますが 新盆だけ飾る家も多い理由は

意外に場所をとるからでもあるでしょう。 前回書いた15.000円は2009081115260000.jpg

安い部類で全て飾ると4~5万円掛かるのは当たり前のようです。

元々、盆棚に必要性を感じて無かったので勧めもしませんでしたが

電話が来たのは8月10日、、あと3日で盆の入りなので至急確認

しましたが高額な盆棚しか残っていません。業者に無ければ安売り

ホームセンターだと行ってみましたが やはり値段のわりに粗雑なもの2009081213170001.jpg

しかありません。。どうしよう。。 考える僕の目に飛び込んで来たのは

お盆飾りのパーツ販売品でした。。 ん?まてよ、、使えるかも、、、

必要なパーツを買い 店内をウロウロすると 300円のスダレが目に

留まった。。ん? これも使える。。 あとは笹の葉の調達に市内の

あちこちを走り回って探して作ったのが 写真の仏壇を使った盆棚で

新盆の家庭に電話をし 希望のあった数軒に作らせてもらいました。

生花一対や果物など全て揃えた葬家でも15.000円ほどでした。

中には1.500円くらいで出来た葬家もあったのですが 我々だけで

無く葬家の方々も充分だと喜んでくれたようです。 ・・・つづく


今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

今回の墓は150×150cmの洋式墓地です。以前沼田市の墓に

「源妙絆墓」と付けた話しを書きましたが 墓標に彫る文字を決める

のに かなりすったもんだしたのです。 最終的に決まった墓標には

極々普通の文字を彫ったので安心したとも言えますが 墓の写真を

合成して 様々な墓標を考えて印刷して渡す、、これを繰り返した

あとだったので ホッとしたのが本音でした。 墓石の話しになったので

少しだけ分る事を書くと 墓石が真っ黒な色をした 黒御影もあれば

白御影等の白っぽい石もあるのですが その多くは中国やインドから

運ばれてきます。 黒と白の大きな違いは白い石は水を吸いやすくて

良く見ると下の方が水に濡れたようになっているのが分るはずです。

黒御影は 水の吸い上げが少ない石でもあり高額なのだそうです。

墓と言えば 墓石の前に一対の花立があり その間の石の上部が

少しだけへこんでいる場所があれば そこは供物を乗せる場所では

無くて「水鉢」と呼び、水を入れる場所なのです。故人用の水飲み

とも言えますが 墓に居て悪さをする魑魅魍魎に対する 御裾分け

の水でもあるようです。 水を与える事で悪さから逃れる、、、といった

感じでしょうか。。また、49日法要や納骨の時にカロートの蓋開けと

過去碑(墓誌)彫りをしますが あんしんサポートでは両方の費用

として27.300円(税込)を設定しています。 

出来上がった墓は費用も含め満足して頂けたと ホッとする間も無く

お母さんからの電話が入り、、、「盆棚を飾りたいから来てくれ」という。

盆棚、、既製の盆棚を買い飾りつけをすると最低でも15.000円は

掛かるのだが、、、何か方法は無いか考えてみた結果がこれである。

明日は「超低費用盆棚写真」を掲載してみたいと思う。・・・つづく


今日も来てくれてありがとう。
毎日の更新の励みにとPC・携帯両方ともカウントされる
ランキング登録をしてみました。 宜しければクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村

プロフィール
HN:
代表(Owner)
性別:
男性
バーコード
最新記事
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(02/10)
(11/27)
(11/23)
(11/22)
(11/19)
(11/12)
(11/08)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
(10/18)
(10/15)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/03)
(10/02)
カウンター
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]